京都市上京区のブランディング・デザイン会社 | 株式会社ウォークアンドドロー

  • インスタグラムへのリンク
  • コンタクトへのリンク

BLOG

株式会社ウォークアンドドローの代表阿部です。この度弊社のウェブサイトを公開いたしました。

弊社は元々、TripFrog Designという屋号で個人のデザイン事務所として2011年4月に創業いたしました。歴史に残る災害の後での独立となり不安でいっぱいでしたが、独立当初より東証一部上場企業(現プライム)から中小企業、個人の飲食店まで多くのクライアントに恵まれ、幸せなフリーランスの時間を過ごし、2021年に法人化。また、法人化を機に社名を株式会社ウォークアンドドロー(英名 WALK&DRAW Inc.)と変更しました。

  1. 社名の由来
  2. 事業の目的

社名の由来

2020年初頭から始まったコロナ禍以前は、年に一度海外を旅していました。旅する理由は様々ですが、現地で人々の生活に溶け込んでいるデザインを肌で感じ体験することで、画面越しではわからない実のあるデザインを学べることが多々ありました。そんな旅中に必ず行っていたことが、アーバンスケッチというジャンルのスケッチです。

歩くことで発見し、スケッチすることで観察する

アーバンスケッチとは特に型があるわけではありませんが、自分の足で歩き、魅力的な風景をみつけ、観察して描くことです。

会社名を考えていた時、ふとこのスケッチの行為を思いだし、WALKとDRAWという言葉が思い浮かびました。WALKには「歩む」「進む」「自ら足を運ぶ」という意味を、DRAWには「描く」「引き出す」という意味を見出し、これらはクライアントとデザインに向き合う中で私が大切にしていることと重なることに気づきました。

クライアントからデザインを依頼いただいた時、まず行うことはクライアントの事を知ることです。よほど遠方で無い限り、できるだけ現地に足を運び、クライアントからお話を伺いながら職場、仕事内容、人々の雰囲気とあらゆるものを観察します。そして、依頼に基づきお話を伺いながら、思いや個性、事業の目的などからクライアントの本質を引き出すことを大切にしています。

そのため、弊社のデザインへの姿勢とWALKとDRAWという言葉がぴったりだとの考えから、一風変わった名前ではありますが、社名をWALK&DRAWに決めました。

※WALK&DRAWは現在商標申請中です。

事業の目的

弊社は元々はデザイン事務所です。現在も紙媒体〜WEBまであらゆる媒体のデザイン制作を承っています。しかし、デザインのお仕事を引き受ける中で、上手くいく場合と上手くいかない場合があることを経験から学んでいます。それは、多くの場合適切なブランディングがされているか、また企業そのものがブランディングの必要性を理解しているか否かということになります。

企業がブランディングを行っていない場合、デザイナーは的のない相手にデザインを行うことになります。それは、一見優れたビジュアルを制作しても、作るたびに方向性がバラバラであったりデザイナーが変わればどこのブランドかわからない仕上がりのものとなります。

ではどうすれば適切なブランディングができるのか。私の考えでは、まず企業とデザイナー(アートディレクター)がパートナーとなり対話ができる環境を作ることです。企業がトップダウンでデザイナーに依頼し、裁量権の持つ相手とデザイナーとの対話がない場合、またデザイナーのセンスだけにすべて任せて投げてしまった場合はほぼ上手くいきません。ブランディングは企業とデザイナーがパートナーとなり、プロジェクトの始まりからブランディング構築(ブランドDNAの設定、VI制作、各種媒体の制作)を順をおって進めることが成功に近づくと考えています。

ブランディングを中心としたデザイン事務所へ

冒頭でも記した通り、弊社ではあらゆる媒体のデザイン制作を行っています。そして、これからはブランディングを中心としたデザイン事務所へと進む方針です。弊社は「問題を解決するためのデザイン」を事業に掲げており、問題を解決するためにはベースとなるブランディングから携わることが成果を上げる可能性が高いからです。とはいえ、デザイン単発のご依頼も引き受けながら、必要であればブランディングの必要性を提案させていただきますので、その点はご遠慮なく弊社にご相談ください。

ここまで記しましたが、そもそもブランディングとは何かの疑問の方も多いかと思いますので、弊社の考えるブランディングについては改めて記事を書く予定です。

ブランディング・デザインに不安や何から手を付けていいかわからない企業様はぜひご相談いただけますと幸いです。

株式会社ウォークアンドドローを今後ともよろしくお願いします。

arrowTOP